- 2022年8月27日
美作大学短期大学部栄養学科とゆのごう美春閣スポーツ合宿者向け食事メニュー開発
美作大学短期大学部栄養学科と、美作市中山の温泉旅館・ゆのごう美春閣は、スポーツ合宿者向けの食事メニューを共同開発し、同旅館で提供を始めている […]
美作大学短期大学部栄養学科と、美作市中山の温泉旅館・ゆのごう美春閣は、スポーツ合宿者向けの食事メニューを共同開発し、同旅館で提供を始めている […]
津山高校第21期(1970年)卒業生の有志6人が25日、同校本館(国重文)をモチーフにした水彩画を母校に寄贈した。 日本弁護士連合会長の小林 […]
津山市老人クラブ連合会の「女性リーダー研修会」が23日、山北の市総合福祉会館で行われ、参加者は高齢者をねらった詐欺や悪質な訪問販売などにつ […]
加茂地区の民生・児童委員が17日、行政相談委員の八木惠三子さん(加茂町小中原)を講師に迎え、行政に関する困りごとや要望を聞いて解決を進める制 […]
津山市出身で日弁連会長に就任した小林元治さんの祝賀・激励会(鶴山館県OB会主催)が20日、東新町の津山鶴山ホテルで開かれた。母校の津山高校や […]
冬季パラリンピック7大会で好成績を収めたクロスカントリースキー日本代表・新田佳浩選手(42)=岡山県西粟倉出身=の教育講演会(真庭市教委主 […]
第50回「全国消防救助技術大会」(26日、東京都)に出場する津山圏域消防組合の隊員が16日、谷口圭三市長を表敬訪問し、大舞台での活躍を誓った […]
「ありし日に思いを寄せて旅立つ準備す」ー。鏡野町奥津に住む牧野明子さん(88)は、自身の最期のあり方や人生訓などを書いたかけ軸や板を自宅の玄 […]
津山市出身で日本弁護士連合会長に就任した小林元治さん(70)の講演会が20日、母校の津山高校で開かれ、「これからの司法と弁護士〜私の歩んだ道 […]
「全国ダンスパフォーマンスコンテスト2022」(ダンス協会主催)に、津山市、美咲町の小学生5人でつくるブレイクダンスユニット「桜嵐(ロウラン […]