- 2024年10月15日
「南勝線の駅弁」 想像膨らませ完成 幻の鉄道路線に思いをはせつつ味わい/岡山・真庭市
岡山県真庭市勝山と鳥取県倉吉市を結ぶ計画が進められていた国鉄「南勝線」について語り合うプロジェクトの第2弾が14日、真庭市若代の富原駅を会 […]
岡山県真庭市勝山と鳥取県倉吉市を結ぶ計画が進められていた国鉄「南勝線」について語り合うプロジェクトの第2弾が14日、真庭市若代の富原駅を会 […]
長距離を移動し“旅をするチョウ”と呼ばれる「アサギマダラ」が岡山県真庭市西原地区のフジバカマ園に飛来し、優雅な舞を見せている。 アサギマ […]
7日午前5時25分ごろ、岡山県真庭市栗原の国道313号で、同所・無職の男性(69)が、同市月田の会社員の男(38)運転の乗用車にはねられ、 […]
「森の芸術祭 晴れの国・岡山」に合わせ、岡山県真庭市の湯原温泉街で関連事業「湯原温泉アートめぐり」が開かれ、観光客らがアートに触れながらま […]
第8回「世界 ジンギスカンちびっこ大食い大会」が6日、岡山県真庭市蒜山上福田のヒルゼン高原センターで開かれ、県内外の小学生11人が熱い戦い […]
真庭高校経営ビジネス科2年生26人が4月から準備を進めてきたカフェが4日、岡山県真庭市下方の空き店舗にオープン。初日は大勢の地域住民らが訪 […]
第4回「美作圏域での子ども・若者への支援を考える~支援者のためのセミナー」(NPO法人未来へ主催)が4日、岡山県真庭市久世の久世公民館で開 […]
岡山県真庭市蒜山地域を中心に県内外のグルメが集まる「海山マルシェ2024」(海の市・山の市真庭実行委主催)が29日、同地内の5会場で開かれ […]
27日午前6時20分ごろ、岡山県真庭市久世の市道で、同市台金屋のアルバイト・男性(78)が道路脇2.2メートル下の田んぼに倒れているのを近 […]
手話言語の国際デーの23日、岡山県真庭市は鍋屋の旧遷喬尋常小学校を世界ろう連盟が「世界平和」の意味がありロゴに使用している「青」にライトア […]