- 2022年4月28日
津山市 で第1回学校運営協議会「コミュニティ・スクール」 地域住民ら参画/岡山・津山市
学校運営に保護者や地域住民らが参画する「コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)」を導入した勝北中学校(原)と鶴山小学校(志戸部)は2 […]
学校運営に保護者や地域住民らが参画する「コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)」を導入した勝北中学校(原)と鶴山小学校(志戸部)は2 […]
岡山県津山市は、公民館活動や講座を紹介した本年度の生涯学習通信「まなびぃ」を発刊した。 市内の公民館を利用するサークルや各館が主催する講座 […]
宮尾の道の駅・久米の里で24日、「仙人まつり 春の大感謝祭」が開かれ、市内外から訪れた大勢の家族連れらがステージイベントや買い物を楽しんだ。 […]
テントサウナを活用して地域の魅力を発信しようと、ものづくり企業を中心に結成した岡山県津山市のグループが17日、初の体験イベントを山下の津山 […]
住民団体や企業、NPO法人が主体となって美作県民局と進める本年度「美作国創生公募提案事業」のプレゼンテーション審査会が19日、岡山県津山市 […]
フジテレビ局の人気バラエティ番組「逃走中」にちなんだゲームイベント「真庭版・逃走中」が16日、岡山県真庭市久世の北町公園で開かれ、県内外か […]
奈義町は4月17日、俳優の杉浦太陽さんを初の「子育て応援大使」に任命した。岡山県勝田郡奈義町豊沢の町文化センターで開かれた「菜の花教育フェ […]
子どもたちの夢をプロデュースするイベントが16日、岡山県英田郡西粟倉村で開かれ、西粟倉小(同村長尾)の児童3人が自宅から馬に乗って登校した […]
津山さくらまつり実行委は、まつり期間中(3月26日〜4月10日)の津山城(鶴山公園)の入園者数をまとめた。総数は前年比4万7176人増の1 […]