- 2023年11月8日
「願うのは自身と家族の健康」 八十八ケ所霊場巡礼と同様の功徳を積む ”お砂踏み”/岡山・津山市
岡山県・美作地域の高野山真言宗寺院「美作八十八ケ所霊場」の開創40周年を記念した事業「お砂踏み」(美作八十八ケ所霊場会主催)が7日、岡山県 […]
岡山県・美作地域の高野山真言宗寺院「美作八十八ケ所霊場」の開創40周年を記念した事業「お砂踏み」(美作八十八ケ所霊場会主催)が7日、岡山県 […]
岡山県津山市のリージョンセンターでこのほど、第36回「中学生英語暗唱大会」(同実行委主催)が開かれ、同県美作地域の中学校と義務教育学校計8 […]
コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard勝央」が10日、岡山県勝央町黒土の国道179号沿いにオープンする。コンテナ建築やホテル事 […]
岡山県津山市にある美作大学このほど、本年度第1回「美作学講座」が開かれ、市民ら74人が津山地域の歴史について学んだ。 元津山郷土博物館長 […]
岡山県津山市の津山さくらライオンズクラブ(LC)の認証40周年記念式典が5日、同市の津山鶴山ホテルで開かれた。近隣の友好クラブの代表ら約7 […]
約30年ぶりの改修工事が実施された岡山県津山市の作州民芸館(国登録有形文化財)で5日、リニューアルセレモニーが開かれ、地域住民らが祝った。 […]
第33回「岩屋城ウォークラリー」(作州津山商工会青年部主催)が5日、4年ぶりに喬松小学校=岡山県津山市坪井上=を発着点に開かれ、家族連れら […]
柵原文化祭(柵原文化協会主催)が3日、柵原総合文化センター=岡山県久米郡美咲町久木=で始まり、柵原地域の住民が展示作品を通じて交流を深めて […]
岡山県津山市小田中の笠松町内で3日、恒例の伝統行事「亥(い)の子」が行われた。秋晴れのもと、子どもたちが「亥の子石」を持って地区内の家々を […]
旧津山国際ホテル跡地=岡山県津山市山下=と、津山科学教育博物館(現・つやま自然のふしぎ館)等を設立した森本慶三記念館=同=の将来の整備方針 […]