- 2020年11月10日
県がまとめた9月の県内主要観光施設30カ所の利用者調査
岡山県がまとめた9月の県内主要観光施設30カ所の利用者調査によると、全体では48万9891人と前年同月比11・7%減で、コロナ禍による落ち […]
岡山県がまとめた9月の県内主要観光施設30カ所の利用者調査によると、全体では48万9891人と前年同月比11・7%減で、コロナ禍による落ち […]
本年度第1回の城西歴史講座が小田中の城西公民館で開かれた。参加した住民ら20人は江戸時代から現代に至るまでの城西地区の建造物や町並みの変遷 […]
津山衆楽ライオンズクラブは8日、山北の城北橋下の宮川河川敷で開かれた作州津山宮川朝市に9年ぶりに出店した。クラブの農園で収穫したサツマイモ […]
郷土史研究を通じた地域活性化に取り組んでいる津山おくにじまん研究会(藤木靖史世話係代表)は27日、市観光協会の松岡裕司会長との懇談会を山下 […]
美作地区ミニバスケットボール連盟秋季交歓大会は3、4日の両日、山北の津山総合体育館と南小学校(昭和町)の体育館で開かれ、男子は鶴山さくらA […]
津山市内の小中学生が「津山の好きだと感じるもの」をテーマに風景や行事などを描いた「わたしの町のたからもの絵画展」が30日、沼のくらやアート […]
忍者を研究して歴史を学びまちおこしに生かす「作州忍者鶴山隊」は14日、第7回学習会を大谷の中央公民館で開催。新型コロナウイルスの感染拡大防 […]
大隅神社の遷座400年秋季例大祭が18日、上之町の同神社で行われ、地域の安寧などを祈願するとともに、氏子や崇敬者たちが神社の歴史と伝統を受 […]
山下の津山国際ホテル跡地で17日午前、今後の活用策を探る社会実験「津山城下パークピクニック」が始まった。18日夕までの日程で、露店や野外シ […]