注目キーワード
  1. 地域
  2. イベント
  3. 津山

「第74回全国植樹祭」のプレイベント

経済・産業
         

 「第74回全国植樹祭」のプレイベント(同県実行委主催)が8日、阿波の大ヶ山牧場跡地で開かれ、県内各地から参加した約220人が広葉樹の苗木1200本を植え付けた。
 2024年春開催される同植樹祭(主会場岡山市)の機運を高める狙いで、阿波ふるさとふれあい会館に応募した家族連れらが集合し、バスで標高700?の山中に移動。
 横田有次副知事が「1年半後に向け、岡山をより緑豊かにしていきたい」、谷口圭三津山市長が「森林の公益的機能の大切さを再認識する機会になればと思う」とあいさつした。
 広さ0・9?の斜面で、参加者はあらかじめ等間隔に掘られた穴にヤマザクラ、イロハモミジ、コナラ、クスの苗木を植え込んで土を被せ、シカの食害を防ぐカバーをかけていった。
 倉敷市の小学5年・西崎愛菜さんは「家族で作業できて楽しかった。いつか大きく育った木々を見に来たい」と笑顔だった。
 全国植樹祭は天皇・皇后両陛下が臨席される「四大行幸啓」の一つで、県内では57年ぶりとなる。プレイベントは今後、鏡野、勝央町などでも開かれる。

広葉樹の苗木を植え付ける参加者


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG
error: この記事はコピー禁止です。