久世中学校3年 横山翔大氏 大相撲の高田川部屋(東京都江東区、高田川勝巳親方=元関脇安芸乃島)に入門 / 岡山県真庭市

教育・保育・学校 高田川部屋に入門の横山翔大さんと高田川親方
高田川部屋に入門の横山翔大さんと高田川親方
         

 久世中学校3年の横山翔大さんが、大相撲の高田川部屋(東京都江東区、高田川勝巳親方=元関脇安芸乃島)に入門することになった。4年前に同部屋に入門している真庭山(本名・横山新)は実兄。尊敬する兄と兄弟で関取を目指す。
 翔大さんは身長168㌢、体重82㌔。兄の後を追い続け、小学生のころから夢は「大相撲」。小学5年のとき県南の相撲教室に通い始めた。6年になると真庭市スポーツ協会相撲部の教室でも鍛練に励み、全国大会団体の部3位入賞など活躍してきた。
 23日には翔大さんの門出を祝う会が真庭市内であった。迎えに来た高田川親方は「お兄ちゃんの真庭山は性格がいい。兄貴に追いつけ追い越せの精神で競い合って精進してほしい」と激励した。
 翔大さんは「兄の後を追い続けてきた。大好きな相撲を兄とできることがうれしい。基礎を大切にする力士になりたい」と決意を述べた。
 翌日には同校(同市台金屋)で壮行会があり、一足早く卒業した翔大さんは高田川親方とともに東京へ旅立った。
 4月4日に新弟子検査を受ける予定で、早ければ大相撲5月場所でデビューする。


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG