作楽神社女院塚祈願祭

祭事・神事・法要 作楽神社女院塚祈願祭
         

 神戸の作楽神社で3日、後鳥羽上皇(1180〜1239年)の妃(きさき)の没後800年慰霊祭と女性の健康や安全などを祈る祈願祭が開かれた。
 同神社敬神婦人会が主催し、約40人が参加。同神社の駐車場にある女院塚の前で小坂博通主典が祝詞を奏上した。参加者は頭を下げ、妃(女院)をしのんだ。続いて拝殿で行われた祈願祭では、健康長寿や新型コロナウイルスの収束などを願った。
 琴の演奏会も開かれ、唱歌「児島高徳」や歌謡曲「忠義ざくら」などが披露された。美容師の髙見千ゑ子さん(80)=同=は「女院塚の歴史について知ったのは最近。こんな物語があったのかとびっくりした。ずっと大切にしていきたい」と話した。
 女院塚は、1221年の承久の乱で敗北した後鳥羽上皇が隠岐に流される途中、病没した妃を同所の近くに葬った。田んぼの中にあった塚を京都の詩吟桜道流家元・日原桜道さんらの願いで建て直し、2002年に現在の場所に移して石標を立てた。

女院の遺徳をしのぶ参加者


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG