広戸小で美作大学生が食品ロス授業

教育・保育・学校 広戸小で美作大学生が食品ロス授業
         

 美作大学の学生による「食品ロス」についての講義が27日、広戸小学校(市場)で行われ、全校児童57人は食べ物の大切にすることを再認識した。県が各地域の大学と一緒に取り組む「地域を学んでのこさずたべよう事業」の一環。
 同大学の食物学科4年生の6人が各学年に分かれ、1〜3年生には紙芝居、そのほかの学年には、すごろく、かるたといったゲームを取り入れながら理解しやすいように授業をした。
 そのうち1年生は、上野愛実さんが紙芝居で「食べ残しによって捨てられる食品たくさんある」と説明。児童6人は「余った食材をどうするのか」「どうしたら余らないのか」といった質問に、手を挙げて「食べきれる分だけ料理する」「余ったら次の日も食べる」などと答えた。
 さらに、児童は「キャベツの芯は切り刻んで餃子にする」など工夫しだいで捨てる部分は減り、無駄なく食品を摂れると学んだ。「食品ロスという言葉を初めて知った」「給食は残さず食べるのは大事」と感想を述べていた。
 上野さんは「難しい内容だったけど、質問に懸命に答えるなど、興味を持ってくれて良かった。小学生の時から意識を持ってもらうのは大事だと思う」と話している。

紙芝居で「食品ロス」について学ぶ児童


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG