津山商工会議所の第32期臨時議員総会 開催

経済・産業
         

 津山商工会議所の第32期臨時議員総会が1日、山下のザ・シロヤマテラス津山別邸で開かれ、任期満了に伴う役員改選で松田欣也会頭(62)=マルイ社長=を再任し、副会頭には新たに河本義登氏(62)=タカラ産業社長=と柴田和正氏(74)=日本植生グループ本社社長=を選任した。任期はいずれも同日から3年間。
 総会には議員約80人が出席。副会頭は、松岡裕司氏(72)=津山信用金庫理事長=、末澤由博氏(65)=末沢建設社長=が再任、浮田芳典氏(75)=津山慈風会会長=は退任し、前期は暫定的に3人としていた体制を定員の4人とした。専務理事は西山公二氏(69)を再任。このほか常議員32人、監事3人、補欠選任の3号議員5人も決まった。
 4期目の松田会頭は「新たに挑む32期では、活動指針として生産性向上と多様な人材の活躍、円滑な事業承継と起業・創業の促進、パートナーシップ構築宣言の活用、地方創生の推進を柱に、行政への提言力強化も図る。先人たちの不断の努力を将来の『新たな力』につなぎ、地域社会が未来に向かって飛躍できる環境づくりを積極的に進めなければならない」とあいさつ。
 委員会規約の変更では、同日付で八つの委員会を再編し「デジタルシフト推進」「事業承継・税制」「新事業・イノベーション」「脱炭素社会推進」などの委員会を新設した。
 常議員、監事、補欠選任の3号議員は次の通り。(○印新任、敬称略)
 【常議員】○生駒徹志(IKOMAロボテック)○石原宏明(イシン住宅研究所)稲葉伸次(くらや)井上治(井上不動産)○大谷公彦(晴顕会大谷病院)岡悠紀好(河井林産)小原茂揮(富士岡山運搬機)○川嶋健文(美作マツダ自動車)菅博(エバラ食品工業津山工場)菅田拓平(菅田)苅田裕也(セキサン)近堂申洋(坂田砕石工業)○坂本弘治(坂本建設)笹井茂樹(笹井社会保険労務士事務所)○佐野彰彦(佐野食品)佐野芳章(satera)○須江健治(すえ木工)髙橋篤(クリナップ岡山工場)竹本哲哉(鳥取銀行津山支店)田村昌生(田村製麺)中村政弘(オーエヌ工業)難波賢治(ナンバ)額田雅之(NICEONE)廣野貴大(廣陽本社)藤原亮(中国銀行津山支店)牧野秀俊(山一水産)松本秀彦(トーカロイMTG)松本裕之(松建)光岡宏文(光岡製作所)山形誠(山形電気工事)山本俊彦(ブレイン)吉田縉史(環光)
 【監事】○有木良治(ありき)○苅田善嗣(津山瓦斯)○日笠晴夫(三和)
 【3号議員】菅博(エバラ食品工業津山工場)黒田吾一(トマト銀行津山支店)髙橋篤(クリナップ岡山工場)竹本哲哉(鳥取銀行津山支店)藤原亮(中国銀行津山支店)

(写真)再任され、あいさつする松田会頭

副会頭(新任) 河本義登氏
副会頭(新任)柴田和正氏


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG