「かっぱえびせん」どうできる? 小学校で出前食育授業 フードロス削減の事例も紹介/岡山・津山市

教育・保育・学校 スナック菓子の製造工程について見聞きする広野小の児童
スナック菓子の製造工程について見聞きする広野小の児童=岡山県津山市で
         

 岡山県津山市田熊の広野小学校で10日、スナック菓子の製造から販売までをテーマにした食育の出前授業が開かれ、5、6年生47人が普段食べている菓子の作られる様子やフードロス削減の取り組みなどについて学んだ。

 スーパー「マルイ」とカルビーの連携による学習プログラムで、両社の担当者がそれぞれの企業理念や会社概要から説明した。

 続いてカルビー広島工場(広島県廿日市市)をオンラインでつなぎ、焼き上げた「かっぱえびせん」がコンベアで流れながら味付けされ、異物混入の検査、計量を経て、袋包装される様子をリアルタイムで見学。工場内での服装など衛生管理についても聞いた。

 マルイの担当者は、スーパーに配送されてきた商品を陳列する際、賞味期限の近いものを手前にすることでフードロス削減につなげていることを紹介。この後、数人ずつの班から各1人がこの陳列に1分間でチャレンジした。

 5年生の香山颯希さんは「工場は衛生的で、異物の検査もしていて、安心して食べられると思った。お店がフードロスを減らそうと努力しているのも分かった」と話した。


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG