「地域とのつながりが大切」 愛育委員連合会総会 健康づくりなどの推進に向け事業計画/岡山・津山市

行政・公共 あいさつする井上会長
あいさつする井上会長
         

 美作保健所管内愛育委員連合会の本年度総会が12日、岡山県津山市のリージョンセンターで開かれ、8市町村の委員約210人が地域住民の健康づくりに向けた活動の推進を期した。

 井上正子会長が「コロナ禍の影響で生活環境が大きく変化した中、日ごろから地域とつながりを持つことが大切であり、愛育委員として目配り、気配り、小さな声掛けをしながら取り組みを進めていきたい」とあいさつ。

 同連合会顧問の光井聡美作保健所長のあいさつ、水嶋淳治勝央町長の祝辞に続いて議事に移り、▽母と子のすこやかな発達のための支援▽高齢者が生きがいを持って暮らせる支援▽地域全体での健康づくり―などを方針とした本年度事業計画を承認した。

 この後、萩原歯科医院=久米南町=の萩原和繁院長によるオーラルフレイル(口くう機能低下)に関する研修会もあり、参加者は熱心に耳を傾けた。

参加した8市町村の愛育委員
参加した8市町村の愛育委員


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG