なぜ浮かぶ? 不思議な実験通して学ぶ出前講座 「自由研究に生かしたい」/岡山・津山市

教育・保育・学校 実験に挑戦する児童
実験に挑戦する児童
         

 夏休みの自由研究に向けた出前講座が17日、岡山県津山市の成名小学校で行われ、3~6年生約60人が理科の実験を通して研究の手順やまとめ方などを教わった。

 科学に親しんでもらおうと、地元の陶芸家・奥田福泰さんが来校。「水より重い1円玉が水に浮かぶのはなぜ?」をテーマに実験を行った。

 水を入れた容器と1円玉が用意され、児童が体験。「1円玉を水平にゆっくり水に置きましょう」とアドバイスを聞き挑戦すると、1円玉が浮かび、子どもたちは不思議そうな表情を見せていた。浮かんだ理由を考えて発表した後、物を浮かばせようとする「浮力」についての実験も行った。

 奥田さんは目的や方法、結果の予想といったまとめ方も紹介し、児童は「自由研究に生かしたい」と話していた。

夏休みの自由研究に向けた出前講座
夏休みの自由研究に向けた出前講座


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG