マンガでわかる税に関する本を寄贈 津山法人会青年部会 管内51小学校へ/岡山・津山市

行政・公共 有本教育長に本を手渡す河部部会長(中央)=岡山県津山市で
有本教育長に本を手渡す河部部会長(中央)=岡山県津山市で
         

 租税教育活動に取り組む津山法人会青年部会は、津山税務署管内の51小学校に、税金に関する本『マンガでわかる! 小学生のくらしと税金&社会保険』を1冊ずつ寄贈した。各校で所蔵図書として活用してもらう。

 税金と社会保険について子ども向けの視点で解説し、背景にある少子化問題も取り上げ、どのような対策が考えられているかを学ぶことができる内容。

 17日、岡山県津山市山北の市役所を河部三成部会長らが訪れ「子どもたちにとって税金を身近に感じ、将来を担う一員として学びのきっかけになれば」とあいさつし、有本明彦教育長に手渡した。

 有本教育長は「校長会で紹介し、しっかり活用したい。これからも租税教育のために力を貸してください」と礼を述べた。

 このあと管内の各教育委員会を訪れ、それぞれに贈った。


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG