久米中学校 「自問清掃」活動

教育・保育・学校 自分と向き合いながら清掃を行う生徒たち
         

 久米中学校(岡山県津山市南方中)は、全校生徒150人が静かに自身の気持ちと向き合いながら掃除する「自問清掃」を実施している。10年の節目を過ぎ、新たな伝統として定着する活動は、生徒から「心が落ち着き、物事に集中できる」といった声が上がり、情操面の安定につながっている。
 自問清掃は2012年、当時の生徒会が掲げたスローガン「思いやりのある学校・いじめのない学校」に沿い、自発的に行動して忍耐力や他者を思いやる心を養い、人として成長しようと美化委員たちが中心となって計画を立てた。
 11日、体育館で開かれた「自問集会」で、美化委員が「周りの人の気持ちを反らす行動をとらない、困っている人を見かけたら手伝う」といったマナーについて説明。その後、生徒たちは担当する場所に移動し、箒(ほうき)でごみを掃いたりや雑巾で床を拭いたりした。掃除の後は自分の行動をふりかえり、反省点や成長できた点、気が付いた点などをノートに書き留めていた。
 初めて取り組んだ1年生の石原大雅君、霜手朝陽君、神谷佳那さんは「心に決めて行動すると見落としがちなごみにも気付く。できるだけきれいしたいと思った」、「学校がきれいだと安心感がある。久米中に入ってくる人たちのためにも、これから先も続けていきたい」などと話した。
 頼経英博校長は「我慢強さや親切心を持って行動し、ささいなことでも気付くことで生徒たちは互いを認め、支え合いながら成長していく」と語っている。

自分と向き合いながら清掃を行う生徒たち


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG