会場彩る多彩な力作 美作地区中学校文化連盟の作品展 生徒交流会も/岡山・鏡野町

教育・保育・学校 中学生たちが制作した風車のオブジェクト=岡山県鏡野町で
中学生たちが制作した風車のオブジェクト=岡山県鏡野町で
         

 第29回「美作地区中学校文化連盟の作品展・交流会」が4、5の両日、岡山県苫田郡鏡野町の鏡野ドームであり、生徒たちが共同制作した風車のオブジェクトをはじめ、多彩な力作が会場を彩った。

 美作地域17校の文化部員が「個性の花を咲かせよう」をテーマに、それぞれのアイデアやセンス、表現性を生かした絵画やイラスト、ハーバリウムなど合わせて約400点を展示。初日の午前中に開催した生徒たちの交流会では、津山中学校書道部が筆を手にパフォーマンスを披露して会を盛り上げた後、県南の中学校の生徒も参加して合作に挑戦。段ボールで制作した土台に、色とりどりの風車を飾りつけて完成させた。

 午後からは会場を一般公開。訪れた保護者らは一点一点を観賞しながら、子どもたちの努力の成果に感心していた。

 娘の作品を見に来たという勝央町勝間田の白澤江里さん(50)は「夏休みに懸命に制作している娘の姿を見ていて、みなさんも同じように頑張って仕上げたのだと思う。とても素晴らしい成果が表れている。一生懸命に取り組んできたことは将来、力になるはず」と話していた。

会場にならんだ生徒たちの力作
会場にならんだ生徒たちの力作


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG