住民に火災予防を強く呼びかけ 「火災特別警戒」 多くの死者発生を受け/岡山・津山市 

行政・公共 3月6日未明に津山市内で発生し、高齢者1人が死亡した建物火災
3月6日未明に津山市内で発生し、高齢者1人が死亡した建物火災
         

 今年に入り、火災による死者が多く発生しているとして、津山圏域消防組合=岡山県津山市=は、「火災特別警戒」を実施している。いち早く火災を知らせる「住宅用火災警報器」の設置や、野焼きの際の事前届け出・消火準備など、住民に火災予防を強く呼びかけている。

火災をいち早く知らせ、逃げ遅れを防ぐ「住宅用火災警報器」=岡山県津山市で
火災をいち早く知らせ、逃げ遅れを防ぐ「住宅用火災警報器」=岡山県津山市で

 同組合によると、今月9日現在で死者数が5人となり、過去10年(2014〜2023年)の平均の4人を4月の段階で上回った。津山市野村や林田、久米南町中籾で発生した建物火災のほか、同町上弓削の野焼きなど。亡くなった5人はいずれも65歳以上の高齢者で、建物内での逃げ遅れや野焼きによる着衣着火、火の取り扱い中の事故などだったという。

 呼びかけの内容は▽火気の取り扱いへの注意と、火の元の点検▽住宅用火災警報器の取り付けと点検▽野焼きなどを行う際は消火の準備と消防署への届出が必要(用紙はホームページからのダウンロード可)▽風がある時は野焼きをしない―など。防災無線や火災情報メール、組合ホームページ、消防車両巡回などで広報を強化している。

 特に、警報器は全ての住宅に設置が義務づけられており、寝室と寝室がある階の階段上部に取り付ける。ホームセンターでも購入可能だ。

 このほか、延長コードの使い過ぎも熱がこもって出火の危険がある。

 同組合は「逃げ遅れを防ぐためにも警報器の適切な設置、定期的な点検をお願いしたい。野焼きは届出の上、消火準備をして2人以上で行うなど十分注意してほしい。命が失われる悲惨な火災を防ぎましょう」としている。

警報器など自宅のチェックを呼びかけるポスター
警報器など自宅のチェックを呼びかけるポスター


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG