光のアトラクション 体験型イベント プロジェクションマッピングと音楽を融合/岡山・津山市

経済・産業 光るアトラクションを楽しむ子ども=岡山県津山市で
光るアトラクションを楽しむ子ども=岡山県津山市で
         

 プロジェクションマッピングと音楽を融合させた体験型イベント「アソビーツ ザギャラクシー」(津山街づくり会社主催)が26日、岡山県津山市のアルネ津山3階の特設会場で開幕した。『光のアトラクション』で遊ぶ子どもたちの歓声が響いている。8月17日まで。

 昨年に続き、空きスペースに宇宙をテーマにした5つのブースを用意。ブロックを完成させてロケットを発射させるパズルゲームや、体を左右に傾けながら敵を避ける乗り物などが登場し、友人同士や兄弟で協力してプレーしたり、親子で対戦したりしながら夢中になって遊んでいる。

 暗闇で光るスライムのワークショップも好評で、鏡野町の大野小4年・中江真緒菜ちゃん(10)は「動く星を追いかける遊びが楽しかった」、父親の行博さん(41)は「室内で遊べるので安全。子どもたちが楽しそうでよかった」と話していた。

 午前10時~午後5時。入場料は中学生以上800円、小学生以下500円(3歳未満無料)。

パズルゲームで遊ぶ子どもたち
パズルゲームで遊ぶ子どもたち


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG