全国の小学校に2万冊 「みつばち文庫」寄贈式 「大切にして読書を楽しみたい」/岡山・鏡野町

教育・保育・学校 児童代表に図書を手渡す永井執行役員(左)
児童代表に図書を手渡す永井執行役員(左)
         

 ミツバチ関連製品製造販売の山田養蜂場(山田英生社長、岡山県苫田郡鏡野町)は、全国の小学校2500校に図書計2万冊を寄贈した。

 教育支援の「みつばち文庫」として、1999年から自然環境、命の尊重といったテーマの絵本や図鑑、小説などを寄贈。今回は25年目にちなんだ校数とし、同社絵本コンクール最優秀作品『ふしぎなハチミツ屋さん』など8冊をセットにして先月上旬から今月上旬に届けた。

 地元の香々美小(同町香々美)では4日、体育館で寄贈式があり、永井哲生同社執行役員が児童代表に手渡し「皆さんによい本をたくさん読んでもらおうと始めたこの取り組みも25年になる。将来のためにお役立てください」とあいさつ。

 児童代表は「私たちの心の成長を願ってくださり、ありがとうございます。大切にして読書を楽しみたいです」と礼を述べた。

寄贈図書のうちの絵本『ふしぎなハチミツ屋さん』
寄贈図書のうちの絵本『ふしぎなハチミツ屋さん』


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG