公認プールとして生まれ変わる 市民プール 新築工事安全祈願祭/岡山・津山市

行政・公共 「久米総合文化運動公園市民プール」の完成予想図=岡山県津山市で
「久米総合文化運動公園市民プール」の完成予想図=岡山県津山市で
         

 岡山県津山市が整備を進める「久米総合文化運動公園市民プール」の新築工事安全祈願祭が29日、中北下の同公園内の旧レインボープール敷地で営まれた。老朽化した既存施設の更新事業で、公式競技会が開催可能な公認プールとして生まれ変わり、2027年4月のオープンを目指す。

 敷地面積約8700平方メートルに、鉄筋コンクリート一部2階建て約2400平方メートルの屋内温水プールを建設。25メートル8コースのメインプールには2分割可動床を備え、学校授業や公式大会にも対応できる仕様とする。さらに、トレーニングルームやスタジオを併設し、屋外には障害の有無や世代を問わず楽しめる「インクルーシブパーク」も整備する。竣工は来年12月を予定。総事業費は解体費を含め約19億9000万円。

 この日は神事が執り行われ、市議会、地元町内会、スポーツ団体、施工者ら関係団体の約40人が出席。玉串ほうてんに続き、鍬(くわ)入れが行われた。谷口圭三市長は「健康増進はもとより、競技用の機能を付して交流人口を増やし、新たな津山の拠点施設となることを期待している」とあいさつした。

鍬(くわ)入れする谷口市長
鍬(くわ)入れする谷口市長


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG