国防を担う隊員へ 自衛官候補生の入隊式 陸上自衛隊日本原駐屯地で/岡山・奈義町

行政・公共 宣誓する自衛官候補生代表=岡山県奈義町で
宣誓する自衛官候補生代表=岡山県奈義町で
         

 岡山県奈義町の陸上自衛隊日本原駐屯地で12日、自衛官候補生の入隊式が行われ、18歳から22歳の計19人が国防を担う隊員への一歩を踏み出した。

 来賓や家族を含め約110人が出席。候補生代表の中村正薗さん(18)が倉本貴史駐屯地司令に向かって入隊を申告し、続いて大沢誠波さん(20)が「名誉と責任を自覚し、心身を鍛え、自衛官として必要な知識、技能の習得に励みます」と宣誓した。

 倉本司令は「教育隊生活の中で戸惑いや不安、体力的な厳しさを感じるかもしれないが、くじけずチャレンジし、同期のきずなを大切にしながら前に進んでほしい」と式辞を述べた。

 候補生は同駐屯地での約3カ月間の基礎教育終了後、全国の駐屯地に分かれて専門教育を受け9月末に部隊へ配属される。

自衛官候補生の入隊式
自衛官候補生の入隊式


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG