広野保育園の音楽発表会が2日、岡山県勝田郡勝央町勝間田の勝央文化ホールで開かれ、年長児14人が1年間の練習の成果を披露した。
保護者や地域住民が見守る中、女子は日本舞踊、男子はソーラン節をそれぞれ懸命にパフォーマンスした。全員での和太鼓では、能登半島地震の被災地に向けた手書きのメッセージを掲げ、「みんなでパワーを届けるぞ」と曲に合わせて力いっぱい演奏し、観客は大きな拍手を送っていた。
園では2月初旬から同地震への募金箱を設置しており、約1カ月で約2万4000円が集まった。

広野保育園の音楽発表会が2日、岡山県勝田郡勝央町勝間田の勝央文化ホールで開かれ、年長児14人が1年間の練習の成果を披露した。
保護者や地域住民が見守る中、女子は日本舞踊、男子はソーラン節をそれぞれ懸命にパフォーマンスした。全員での和太鼓では、能登半島地震の被災地に向けた手書きのメッセージを掲げ、「みんなでパワーを届けるぞ」と曲に合わせて力いっぱい演奏し、観客は大きな拍手を送っていた。
園では2月初旬から同地震への募金箱を設置しており、約1カ月で約2万4000円が集まった。