地元企業を知る見学ツアー 芳香剤製作体験も 中学生が4社で学ぶ/岡山・津山市、勝央町

教育・保育・学校 芳香剤作りを体験する参加者
小川香料で芳香剤作りを体験する参加者
         

 岡山県津山市内の中学生を対象にした企業見学バスツアー(市教委主催)が3、4の両日、津山圏域の計4社で開かれ、5校から参加した39人が製造工程や技術について見聞きした。

 将来の夢を考えるきっかけづくり、郷土愛の醸成を目的に実施し、今回は水浄化システムのアールビーシーコンサルタント=岡山県津山市=、小川香料=岡山県勝央町=、デジタル総合印刷=岡山県津山市=、ソフトウェア開発などのソフィア=岡山県津山市=の4社。

 このうち小川香料では、食品や化粧品に使う香りを製造する工場内を4グループに分かれて見学。社員が案内しながら、材料を機械で粉末、液体化、精製する様子などについて説明した。続いて、オリジナルの室内用芳香剤作りを体験し、子どもたちは好きなフルーツや花の香水と、着色料をスポイトで調合し、芳香剤用ビーズに真剣な表情で混ぜていった。

 津山東中学校2年の近藤悠生さんは「一つの商品が完成するまでに、多くの手間や時間がかかっていると知った。芳香剤は良い香りに仕上がってうれしい」と話した。


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG