美作市役所の現本庁舎=岡山県美作市栄町=で2日、閉庁式が行われ、市職員らが玄関前に集い、庁舎に別れを告げた。同市美来に移転した新庁舎での業務は7日に始まる。
現庁舎は1979年、美作町庁舎として建設され、車庫棟、市民センターなどを併設。市町村合併した2005年には美作市役所庁舎に改称し住民に親しまれてきたが、老朽化のため46年間の歴史に 幕を下ろす。
閉庁式には幹部職員と市議約20人が出席。国旗・市旗を降納後、出席者は感謝を込めて一礼した。萩原誠司市長は「市政を支えてきた先人たちに感謝し、新たな地で全力を尽くしていく」と決意を述べた。
庁舎は6月から解体予定で、隣接する市民センターや車庫棟などは今後も利用していく。
