春が近づく頃 二十四節気「雨水」 ハクモクレンのつぼみもふくらみかけ/岡山・津山市

二十四節気 膨らみはじめたハクモクレンのつぼみ=津山市大田のグリーンヒルズ津山で
膨らみはじめたハクモクレンのつぼみ=津山市大田のグリーンヒルズ津山で
         

 きょう(18日)は二十四節気の雨水。降る雪が雨に変わり、積もった雪が解け出すころとされる。春一番が吹き、三寒四温を繰り返しながら春へと向かっていく。

 岡山県津山市大田のグリーンヒルズ津山ではハクモクレン並木の枝々が、ふくらみかけたつぼみをびっしりとつけている。そろって上を向き、柔らかい銀色の産毛が陽光を浴びきらきらと輝いている。

 丘陵の上の並木は愛犬家らに人気の散歩コース。他の花木に先駆け青空に向かい、伸びやかに大きな白い花を咲かせ、まばゆいばかりの美しさに包み込まれる。

膨らみはじめたハクモクレンのつぼみ=津山市大田のグリーンヒルズ津山で
膨らみはじめたハクモクレンのつぼみ=津山市大田のグリーンヒルズ津山で


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG