民生委員・児童委員の日の12日、岡山県津山市民生児童委員連合協議会は、「朝のあいさつ運動」を市内全27小学校で行った。
一宮小学校=東一宮=では、髙山科子会長をはじめ谷口圭三市長、有本明彦教育長、津山署員、県警広報大使のトライプとりべきち、スクールサポ―ター、PTAも駆け付け計約50人が参加。裏門から玄関にかけて並び「おはようございます」などと声をかけた。児童からも元気なあいさつが飛び交った。
開会に先立ち、髙山会長は「この運動は全国に広がっている。皆さんと一つになって子どもたちを守っていきたい」とあいさつした。
2014年から始め、12年目の取り組み。
