未来のまちづくりに思い新たに 津山市合併20周年 功労者表彰と記念講演会/岡山・津山市

行政・公共 谷口市長から表彰を受ける市政功労者=岡山県津山市で
谷口市長から表彰を受ける市政功労者=岡山県津山市で
         

 岡山県津山市合併20周年記念事業2024年度津山市市政功労者表彰式・合併20周年記念講演会が11日、 新魚町のベルフォーレ津山で開かれた。 市民500人が出席し、 節目の年を祝うとともに、 未来のまちづくりへ向け思いを新たにした。

 旧久米町出身の和太鼓奏者・坂本雅幸氏の演奏で幕開け。 市政功労者表彰式があり、 地方自治や地域福祉などそれぞれの分野で進展・増進に寄与した9人と1団体の功績をたたえた。 続いて地域づくりに功労のあった62人に感謝状を授与。 谷口圭三市長が 「この20年間、 地域が力を合わせ、 困難を乗り越え、 数々の成果を出してきた。 今後も地域が一体となり、 新たな歴史の一歩を踏み出したい」 と式辞を述べた。

 記念講演会は、 坂本氏が 「津山の未来に響く鼓動」 と題して和太鼓の演奏を交えながら話した。 ドラマーに憧れた青春時代や、 厳しい修行時代について語り、 夢を持ち未来へ想像力を働かせることの大切さを訴えた。

 被表彰者・団体、 感謝状受賞者は次の通り。 (敬称略)

 【市政功労者表彰】《一般表彰》▽消防団幹部=永禮睦三▽町内会長=遠藤達哉、 鳥取文二、 寺本勝、 鈴木勲、 卯埜嗣彦▽民生委員・児童委員=藤井義久、 藤田千津子▽津山市人づくり事業運営委員会長=秋田健仁《善行表彰》NPO法人・マルイ・エンゲージメントキャピタル

 【感謝状】《中山間地域懇談会委員》 [加茂地域] 大塚久、 福見弘、 菅田貞男、 能勢信一、 松本美幸、 武川広子、 藤田章浩、 神田祥男、 ▽歴代委員=岡田勉、 赤澤俊彦、 寺坂仁史、 泉善夫、 常藤修示
  [阿波地域] 小椋道典、 小椋榮、 稲田法子、 大田桂子、 小堺義弘、 石原楠三、 歌房進修、 小椋崇寛▽歴代委員=山田清一、 西山亮二、 石田文祥
  [勝北地域] 上高進、 恵子、 齊藤與人、 平田明正、 松本秀利、 岩田秀行、 松本知也、 植月晴美▽歴代委員=菅原惠、 前田康孝、 内田惠之、 下田宏、 土井良浩、 須藤眞、 生末洋子、 鈴木壯俊、 正松本實、 村田証好
  [久米地域] 山田誠、 國米裕喜、 西尾一朗、 小山雄二、 小山京子、杉山良次、 北本有作、 奥勝美▽歴代委員=杉山和之、 尾照將、 久宗旬子、 重松正起、 鈴木良治、 古川輝益
 《歴代津山市連合町内会長》坂本道治、 松本基、 岸本常義
 《歴代津山市民生児童委員連合協議会長》髙山科子
 《歴代津山市愛育委員連合会長》藤本貴子、 松本静江

和太鼓を演奏する坂本氏
和太鼓を演奏する坂本氏


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG