松との触れ合い 盆栽の植え替え体験 「津山まちじゅう体験博」の一環/岡山・津山市

行政・公共 盆栽の植え替えを体験する参加者=岡山県津山市で
盆栽の植え替えを体験する参加者=岡山県津山市で
         

 岡山県津山市西寺町の愛染寺で24日、盆栽の植え替え体験が開かれ、子どもから70代までの市民ら10人が松と触れ合いながら手入れの基本を楽しく学んだ。

 津山の魅力を再発見する市の体験型イベント「津山まちじゅう体験博」のプログラムの一つ。初心者でも気軽に楽しんでもらえるようにと、寺の庭にある推定樹齢100年超えの五葉松を含む黒松などの根のせん定、鉢の植え替えに挑戦した。

 同寺の庭木を管理する庭師から「植え替えは盆栽の健康にとってとても大切」と説明を受け、参加者は鉢から樹を抜き、竹ばしで木の根を丁寧にほぐしながら、古い根をはさみでせん定。再び鉢にもどした樹に砂土をすき間なくかぶせ、最後に古い葉や枝を取り除き、すっきりとした姿に生まれ変わった。

 夫、娘2人と参加した志戸部の主婦・山本真希さん(45)は「子どもたちも楽しそうで普段できない貴重な体験になった。盆栽を売っているお店にも行ってみたい」と話していた。

松の古い葉や枝を取り除く参加者
松の古い葉や枝を取り除く参加者


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG