岡山県津山市のオートバックス津山院庄で12、13日、初企画「親子で洗車体験」が開かれ、社員たちに正しい車の清掃の仕方を教わりながら2日間で家族連れ25組が励んだ。
自家用車で訪れた親子は社員たちに道具の扱い方を教わった後、作業を開始。始めに水で砂などを洗い流した後、次に泡立ちの良い洗剤をかけて伸縮ブラシやウォッシュスポンジで丁寧に汚れを落としていった。
水道水の不純物を取り除いて、車に付着する水シミを防ぐとされる「純水器」をはじめ、話題の洗車用品を試すこともでき、子どもたちだけでなく、両親たちも興味深そうに道具を手にしてその使い心地を楽しんだ。
勝間田小2年の福島日菜さん(7)は「今日はとても暑い日だったから、冷たい水のシャワーで車を洗って涼しくなった。お母さんたちのお手伝いもできてうれしい」とにっこり。母親の貴子さん(34)は「日常的に活用している車に対する感謝の気持ちが高まったと思う。使う洗剤や洗い方に対して専門家によるアドバイスもいただけてよかった」と話していた。
大林由典店長(44)は「安全で快適なカーライフを支えるため、イベントを通してお客様とのつながりを持ち、信頼関係を築けるようにしたい」と語った。