定年を迎える校長へ 感謝の気持ちを込めて サプライズで卒業式/岡山・津山市

教育・保育・学校 笑顔の子どもたちに囲まれた小池校長=岡山県津山市で
笑顔の子どもたちに囲まれた小池校長=岡山県津山市で
         

 本年度で定年を迎える河辺小学校=岡山県津山市=の小池尚校長に感謝の気持ちを伝えようと、同小PTA(目瀬香織会長)が25日、サプライズ卒業式を挙行。巣立ったばかりの子どもたちも集合し、全校児童による心を込めたメッセージカードと「教師卒業証書」を贈った。

 小池校長は6年間にわたり同小の校長を務め、毎朝校門などに立ち、子どもたちの“居場所づくり”に注力した熱血先生。

 修了式後、「ここで校長先生の卒業式があります」と突然のアナウンスがあり、驚いた表情の小池校長に、各学年代表の児童が花束を贈呈。続いて卒業したばかりの子どもたちも入場し、「校長先生はいつも私たちを根気強く指導し愛情いっぱいに見守ってくださいました」と書かれた卒業証書と写真やイラストも添えられたメッセージ集を手渡し、全員で「虹」を合唱した。

 七色の花束を手に、子どもたちの笑顔に囲まれた小池校長は「この光景を絶対に忘れない。6年間みなさんとあいさつしたり、ジャンケンしたりするのが好きでした。河辺小は素晴らしい学校。これからも頑張ってください」と礼を述べた。

「教師卒業証書」を受け取る小池校長
「教師卒業証書」を受け取る小池校長
感謝が込められた卒業証書
感謝の気持ちが込められた卒業証書

関連記事


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG