荒川修作、奈義町現代美術館で映像制作

芸術 荒川修作、奈義町現代美術館で映像制作
         

 現代美術家として知られる荒川修作(1936―2010)の作品を内外にPRする映像制作の一環で今月、奈義町現代美術館(同町豊沢)にある展示室「太陽」の撮影が行われた。
 荒川修作(名古屋出身)は、武蔵野美術大学を経て渡米し、ニューヨークに定住。代表作の図形絵画「意味のメカニズム」などが広く評価され、日本人で初めてグッゲンハイム美術館で個展を開いた。建物や庭園で表現した大作も多く、岐阜県にはテーマパーク「養老天命反転地」がある。
 「太陽」は、建築家・磯崎新、妻で言語学者の故マドリン・ギンズとのコラボ作品。円筒状の室内に京都「龍安寺」をイメージした枯山水の庭園を浮かべるように配し、異空間を醸している。
 映像は、荒川+ギンズ財団(ニューヨーク)の東京事務所が文化庁の助成を受けて企画。収録は13、14日にあり、これまでドキュメンタリー映画「死なない子供、荒川修作」を制作している映画監督・山岡信貴さんらが、バーチャルツアーを想定して撮影し、その魅力に迫った。
 映像は、年内をめどに5〜10分程度に編集され、日本語と英語のナレーション。動画投稿サイト・ユーチューブでも配信される。

荒川修作の「太陽」の映像を収録する山岡監督(荒川+ギンズ東京事務所提供)


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG