高齢者や障害者を中心に交通手段確保 デマンド交通「のるイコつやま」 実証運行開始/岡山・津山市

行政・公共 あいさつする谷口市長 =岡山県津山市で
あいさつする谷口市長 =岡山県津山市で
         

 岡山県津山市が阿波・加茂・勝北・久米地域で1日から行うAIを活用した予約型乗合交通(デマンド交通)「のるイコつやま」の実証運行の出発式が29日、加茂町桑原のJR美作加茂駅前で開かれた。今秋ごろの本格稼働を目指す。

 市営バスや地域巡回バスなどの代替となる交通サービス。電話かウエブで予約する。乗降場所はサービス対象地域内の自宅周辺、医療機関、商業施設、公共施設など4350地点を設定しており、時間や運行ルートなど柔軟な対応が可能。年間約6000人の利用を見込んでいる。

 出発式には関係者ら約30人が出席。谷口圭三市長が「高齢者や障害がある方の交通手段を確保し、JRや路線バスなどの2次交通をしっかりフォローする。交通空白地域をなくしていく」とあいさつ。市が導入したAIデマンド交通システム「のるイコ」を開発したJR西日本の藤原乗将岡山支社長が「自宅の近くで乗り降りできる利便性の高い仕組み。皆さんとより便利で持続可能な地域づくりを目指したい」と述べた。

 テープカットに続き、試乗会を行った。市連合町内会阿波支部の小椋道典支部長(74)は「住民の関心は高いが、高齢者にはインターネットの利用の不安があり、中学生の部活動の利用も含め、課題はある。実証期間中に課題をしっかり洗い出したい」と語った。

試乗に出発した「のるイコつやま」の車両
試乗に出発した「のるイコつやま」の車両


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG