岡山県久米郡中部霊場巡りが17日から20日まで行われ、お遍路さんが郡内の各札所を訪ねた。
明治時代に四国遍路がブームとなり、県北各地でも始まった霊場巡り。弘法大師が生まれた霊地・讃岐国の善通寺から1889(明治22)年に本尊を勧請し、今に受け継がれている。
美咲町西幸の薬師堂を皮切りに、地元の人の接待を受けながら110札所を巡拝。このうち津山市八社の小瀧堂では8人が本尊の真言を唱えるなどした。最後に巡った同町小原の畝の堂では打ち止め行事があり、柴灯大護摩供を行った。
久米郡中部霊場会の松本登会長は「みなさんが幸せに暮らせるように祈願した」と話していた。