津山高専の2025年度入学者選抜試験学力検査が9日、同校=岡山県津山市沼=と岡山大学津島キャンパス=岡山市北区=で行われた。総合理工学科定員数160人のうち、推薦入試合格者を除いた64人の募集に対して志願者は140人。倍率は2.19倍(昨年度2.44倍)とやや減少している。
この日津山市の最低気温は氷点下5.4度で、昨日から雪が降り、多い所で山地では約30センチ、平地では約10センチの積雪がみられたが、試験は予定時間通り実施。理科、英語、数学、国語、社会の5教科を50分の制限時間を設けて行った。
受験生は午前7時半ごろから集まり、午前8時20分の開門から9時10分までに会場に入り、緊張した面持ちで注意事項を聞いた後、試験開始の合図を待っていた。欠席者は5人だった。
合格者は19日午前9時に同校の掲示板、午後1時に同校ホームページで発表する。当日病気などで受験できなかった人に対応した追試験は23日に行う。
関連記事