2018年の7月豪雨を受け建設 無動力ゲート竣工式 住民の生命を守るため/岡山・真庭市 

行政・公共 落合垂水地区無動力ゲートが竣工=岡山県真庭市で
落合垂水地区無動力ゲートが竣工=岡山県真庭市で
         

 岡山県真庭市落合垂水地区の備中川に設置された無動力ゲートの竣工式が9日、開かれた。

 2018年の7月豪雨時に浸水被害が出たのを受け建設。バランスウエイトとフロートにより、わずかな水位差で自動的に開閉する。大小2基で、ステンレス製。大は幅2.75メートル、高さ2.5メートル。小は丸形で直径1メートル。8月までに監視カメラも設置する。総工費約1億1500万円。

 式は同所のプラムタウン真庭会議室であり、関係者ら約40人が出席。太田昇真庭市長が「治水は政治の原点。県と地域の皆さんと一緒になって住民の生命と財産を守っていく」と述べた。

あいさつする太田市長
あいさつする太田市長


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG