多彩な花鉢を出展 「高野さつき・山野草祭」 美しさに心癒された/岡山・津山市 

経済・産業 サツキ盆栽をめでる来場者=岡山県津山市で
サツキ盆栽をめでる来場者=岡山県津山市で
         

 第51回「高野さつき・山野草祭」が1、2の両日、岡山県津山市の高野公民館で開かれ、多彩な花鉢をめでる来場者でにぎわった。

 地域の愛好家でつくる高野花木園芸友の会(香山哲之会長)の愛好家が、丹精こめて育てたサツキ約30鉢、山野草約100鉢を出展。

 サツキ盆栽は、ピンクの濃淡が優美な「真如の月」や紅白白交じった「絹の舞」など色とりどりに咲かせた花、枝ぶりも見事。山野草は薄紫のウツボグサやヤマアジサイ、純白のホタルブクロやイワガラミといった可れんな花が目を引き、コケなどのあしらいが野趣を醸していた。

 綾部の神﨑民枝さん(75)は「サツキ盆栽は花の色が豊富で見応えがある。山野草愛らしい花と若葉も美しく、癒やされました」と話した。

山野草の花に見入る来場者
山野草の花に見入る来場者


>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG