- 2022年9月14日
新型コロナウイルス 知事方針「全数把握」簡略化
伊原木隆太県知事は13日、新型コロナウイルス感染者の発生届対象を高齢者らに限定する「全数把握」の簡略化について、当初検討していた先行実施を見 […]
伊原木隆太県知事は13日、新型コロナウイルス感染者の発生届対象を高齢者らに限定する「全数把握」の簡略化について、当初検討していた先行実施を見 […]
第75回県北軟式優勝野球大会(津山朝日新聞社主催、津山野球協会主管、内外ゴム、スポーツショップムサシ協賛)は11日、勝部の津山スポーツセンタ […]
県下有数のソバ産地・真庭市蒜山地域でソバの花が見ごろを迎えた。各所のほ場で咲き誇る小さな白い花が、初秋の高原を彩っている。20日ごろまで楽し […]
津山市連合町内会大井東支部小地域ケア会議は、地域の課題に関するアンケート調査の結果をまとめた。日常生活の課題やまちの魅力づくりについて意見・ […]
美作市在住の作家・あさのあつこさんの魅力にふれられる交流サロン「ほたる館」をリノベーションしようと、同館を運営するあさのあつこの会は、クラウ […]
◎…秋の彼岸に向け、墓や仏壇に供えるシキミの出荷が加茂地域で最盛期を迎えている。独特の香りが漂う中、生産者が作業に励んでいる。 ◎…同地域は […]
第4回「OKUTSU芸術祭」(同実行委主催)が10日、岡山県鏡野町の奥津温泉街や国道179号沿線エリアで開幕した。絵画や彫刻など多彩なアート […]
津山市は12日、城西地区の藺田川に架かる「翁橋」(宮脇町、西今町)=国登録有形文化財=が、土木学会の「選奨土木遺産」に認定されたと発表した。 […]
第22回観月と邦楽の夕べ(鶴山を考える会主催)が10日、岡山県津山市の津山城跡三の丸のつるまる広場で開かれた。5次元キーボードアーティスト・ […]
「小・中学生茶道教室」の第24回「観月茶会」が10日、新野東の勝北公民館で開かれた。受講する教室生7人は、日ごろ練習してきたお点前を披露し […]