- 2022年9月1日
地元老人会メンバー指導 スズメから米を守る かかし工作体験/岡山・津山市
弥生小学校=岡山県津山市=の2年生79人が1日、稲を守るかかしを作った。近く自ら田植えをした水田に設置する。 水田を所有する大山正志さん( […]
弥生小学校=岡山県津山市=の2年生79人が1日、稲を守るかかしを作った。近く自ら田植えをした水田に設置する。 水田を所有する大山正志さん( […]
宮尾の道の駅・久米の里で1日、恒例の「ぶどうまつり」が始まった。久米地域特産の新鮮な秋の味覚を求めて、県内外から買い物客が訪れている。30日 […]
防災の日に合わせて県警は1日、大規模災害を想定した交通規制訓練を行い、県内全22署が各管内で停電した際の信号復旧の仕方などを確認した。 津 […]
宮尾の道の駅・久米の里で1日、恒例の「ぶどうまつり」が始まった。久米地域特産の新鮮な秋の味覚を求めて、県内外から買い物客が訪れている。30日 […]
世界アルツハイマーデー(21日)を前に、新魚町の市立図書館で認知症に関する啓発パネル展が始まり、来館者が認知症についての知識を深めている。2 […]
津山消防音楽隊「火消し屋ケンちゃんバンド」が北小学校の校歌をカーニバル風などにアレンジし、曲を収録したCD2枚を31日、同校(山北)に贈った […]
津山市PTA連合会は26日、市内35小中学校の教育環境の向上、充実を求める要望書を津山市と市教委に提出した。 重点項目は▽特別教室やランチル […]
津山市PTA連合会は26日、市内35小中学校の教育環境の向上、充実を求める要望書を津山市と市教委に提出した。 重点項目は▽特別教室やランチル […]
津山市スポーツ少年団ミニバス第21回女子・第3回男子夏季交流大会が27、28の両日、山北の津山総合体育館で開かれた。男女別に計11チームが熱 […]