- 2022年9月2日
新型コロナウイルス 県内オミクロン株の派生型 県内初確認
県は31日、これまで公表済みの新型コロナウイルス患者1人からオミクロン株の派生型「BA・2・75」が確認されたと発表した。県内での確認は初。 […]
県は31日、これまで公表済みの新型コロナウイルス患者1人からオミクロン株の派生型「BA・2・75」が確認されたと発表した。県内での確認は初。 […]
県内で1日、新型コロナウイルスの新規感染者3135人、患者3人の死亡が発表された。津山、美作、総社、笠岡、浅口、倉敷、岡山市では県内1151 […]
防災の日に合わせて県警は1日、大規模災害を想定した交通規制訓練を行い、県内全22署が各管内で停電した際の信号復旧の仕方などを確認した。 津山 […]
弥生小学校=岡山県津山市=の2年生79人が1日、稲を守るかかしを作った。近く自ら田植えをした水田に設置する。 水田を所有する大山正志さん( […]
宮尾の道の駅・久米の里で1日、恒例の「ぶどうまつり」が始まった。久米地域特産の新鮮な秋の味覚を求めて、県内外から買い物客が訪れている。30日 […]
防災の日に合わせて県警は1日、大規模災害を想定した交通規制訓練を行い、県内全22署が各管内で停電した際の信号復旧の仕方などを確認した。 津 […]
宮尾の道の駅・久米の里で1日、恒例の「ぶどうまつり」が始まった。久米地域特産の新鮮な秋の味覚を求めて、県内外から買い物客が訪れている。30日 […]
世界アルツハイマーデー(21日)を前に、新魚町の市立図書館で認知症に関する啓発パネル展が始まり、来館者が認知症についての知識を深めている。2 […]
津山消防音楽隊「火消し屋ケンちゃんバンド」が北小学校の校歌をカーニバル風などにアレンジし、曲を収録したCD2枚を31日、同校(山北)に贈った […]