- 2022年8月27日
津山高校21期生有志母校に水彩画贈る
津山高校第21期(1970年)卒業生の有志6人が25日、同校本館(国重文)をモチーフにした水彩画を母校に寄贈した。 日本弁護士連合会長の小林 […]
津山高校第21期(1970年)卒業生の有志6人が25日、同校本館(国重文)をモチーフにした水彩画を母校に寄贈した。 日本弁護士連合会長の小林 […]
「津山市デジタル未来都市創造プロジェクト」で、市内でフィールワークを行った慶応義塾大学の学生たちが26日、谷口圭三市長らに結果報告をし、今 […]
サッカー女子・なでしこリーグ2部の岡山湯郷ベルの選手らが26日、谷口圭三市長を表敬訪問し、津山陸上競技場で9月23日開かれる第16節のホーム […]
本年度「花いっぱいコンクール」(津山市環境衛生推進委員会主催)入賞花壇のパネル展が、山北の市役所1階市民ホールで開かれ、環境美化活動として市 […]
津山市PTA連合会は23日、「コミュニティ・スクール」(CS)の研修会を開き、地域とともにある学校づくりについて理解を深めた。 市内では2 […]
◎…厳しい猛暑が続いた8月が去る。木の枝や葉にはセミの抜け殻が残り、夏の終わりを静かに告げている。 ◎…羽化してから1週間という命の短さを […]
「小さな親切運動」津山支部の本年度総会が25日、山下のザ・シロヤマテラス津山別邸で開かれ、事業計画を決めるとともに、2団体に「小さな親切実 […]
第21回「森林(もり)を考える岡山県民のつどい」第2回実行委員会が25日、山北の津山市役所で開かれた。10月22日に開催予定の同イベントの実 […]
第26回津山水泳大会(津山水泳連盟主催)が、中北下の市民温水プール・レインボーで開かれ美作地域の幼児から70代の高齢者まで計95人が各種目で […]
本年度「富はええとこじゃ写真コンテスト」(鏡野町富地区地域づくり協議会主催)の入賞作が決まり、最優秀賞に同町上斎原の福井華奈子さん(23)撮 […]