- 2022年7月30日
学校をこえて キャンプ体験 協調性や思いやりの心を育んで/岡山・津山市、真庭市
津山青年会議所(津山JC)が主催する自然体験「真夏の大冒険〜仲間と見つける未来への扉」が29日、岡山県真庭市蒜山の津黒高原温泉キャンプ場で […]
津山青年会議所(津山JC)が主催する自然体験「真夏の大冒険〜仲間と見つける未来への扉」が29日、岡山県真庭市蒜山の津黒高原温泉キャンプ場で […]
ごみの減量を呼びかける「ごみの分別出前講座」(津山市主催)が28日、領家の領家公会堂で開かれ、住民9人が正しいごみの出し方やリサイクルについ […]
岡山県津山市西寺町の愛染寺で、約400個のガラス風鈴が飾られ、涼感あふれる眺めと音色に参拝客らが目を細めている。 本堂の軒下や上り口の天 […]
6月定例県議会の一般質問で、山本雅彦議員(自民、津山市・苫田郡・勝田郡)=写真=は、JRローカル線の利用促進、老人クラブの補助金見直しなどに […]
真庭市議会は、市議会活性化推進特別委の方針に基づき市議の政務活動費について、昨年度分の関係書類を29日から公開している。収支報告書、添付の領 […]
8月に開かれるなぎなた、空手道、バドミントンの全国大会に津山市から出場する選手たちの激励会が25日、山北の市役所で開かれ、大舞台での飛躍を誓 […]
八出の八出天満宮で24日、「湯立て神事」が行われ、米の豊凶を占い、五穀豊穣を祈願した。 氏子ら約20人が見守るなか、大釜の煮え湯を吉田治生宮 […]
美作青年会議所(JC)は14日、2017年に中学1年生だった美作、作東、勝央中の卒業生167人に、5年後の自分宛てに当時の夢をつづった手紙を […]