- 2020年11月19日
津山民芸社、「作州牛」の竹細工作りが真っ最中
来年の干支(えと)は丑(うし)。師走が近づき、田町の津山民芸社では、「作州牛」の竹細工作りが真っ最中だ。 漆黒に染めた真竹のパーツを組み立 […]
来年の干支(えと)は丑(うし)。師走が近づき、田町の津山民芸社では、「作州牛」の竹細工作りが真っ最中だ。 漆黒に染めた真竹のパーツを組み立 […]
津山高専(沼)にこの春入学し、新型コロナウイルスの影響で来日が遅れていたタイ人留学生2人(1年生)が今月から授業に参加し、日本人学生ととも […]
山北の国名勝・衆楽園で紅葉が見ごろを迎え、行楽客らが色づいた木々を愛(め)でている。 秋晴れの下、紅葉島では赤やオレンジに染まったモミジが […]
若手女性美術家3人によるグループ展「じっと、みてる」が奈義町中島西のギャラリー・フィクサで開かれ、油彩やリトグラフ(石版画)の意欲作に来場 […]
加茂町下津川の津川ダム周辺で紅葉が見ごろを迎え、行楽客らが色彩あふれる景色を楽しんでいる。 ダム湖周囲の山々やカエデの森など。赤や黄色に鮮 […]
西吉田の那岐の里団地町内会は15日、災害へ備えてもらおうと、全住民19世帯72人に防災用のヘルメットを配布した。 市自主防災組織活動事業費 […]
岡山県は17日、勝央町美野の特別養護老人ホーム・南光荘で介護担当職員による入所者への虐待があったとして、介護保険法に基づき、同施設に対して […]
旧下弓削商店街の活性化を目的としたイベント「未来商店街」の来年の開催に向け、実行委員会の中高生は15日、下弓削の寄ってっ亭で地区の高齢者と […]
岡山市と倉敷市で17日、新型コロナウイルスの感染者計7人が確認された。県内での陽性確認は405人(再陽性を除く)となった。感染者数は今月3 […]
勝央町勝間田の旧出雲街道に建つ「旧勝田郡役所庁舎(国登録有形文化財)」の内部が一般公開され、明治期の洋風建築らしい格天井や調査で一部はがさ […]