- 2023年9月27日
作州民芸館30年ぶりに改修 大正後期の色調や雰囲気をよりレトロに再現/岡山・津山市
約30年ぶりの改修を岡山県津山市が進めている西今町の作州民芸館(国登録有形文化財)は、工事用の覆い屋が撤去され、壁や玄関扉がよりレトロにな […]
約30年ぶりの改修を岡山県津山市が進めている西今町の作州民芸館(国登録有形文化財)は、工事用の覆い屋が撤去され、壁や玄関扉がよりレトロにな […]
児童発達支援や放課後のデイサービス事業の「湧気自然塾」=岡山県奈義町=は、就労支援事業所立ち上げの足掛かりとして、農産物の直売所を新野東の […]
高田小学校=岡山県津山市=の5年生19人が20日、津山市上横野の上田手漉和紙工場で原料のミツマタの表皮を削る「へぐり」を体験し、地元の伝統 […]
弥生小学校=岡山県津山市=で8日、かかし作り体験授業が行われ、2年生(70人)と5年生(70人)が地域のお年寄りたちに教わりながら励んだ。 […]
この日、最高気温が14℃前後と少し肌寒い日となった。桜のピークも終わり、津山城=岡山県津山市=の来場者も少なくなってきた中、会場に多くの人 […]
昨晩からの大雨で多くの桜の花びらは石垣や石段へと散ってしまったが、遅咲きのカンザンサクラは力強く開花を迎え、本丸まで登った観光客の撮影スポ […]
午前中の曇り空から、天候が崩れ、雨が降ったため多くの桜の花びらが散ってしまった。そんな中でもまだ健気に残る花びらや、通路や階段に積もった桜 […]
今朝は曇っており、午後からは雨も予想され、人出は少ない様子だった。多くの観光客であふれていた時期とは違い、ゆったりとした時間が城内にあふれ […]
本日も晴れの国岡山らしい快晴が続いた津山城。ソメイヨシノが散っていく中、オオシマザクラは満開で見ごろを迎えていた。平日の日中でもお花見を楽 […]
早朝から太陽の日差しが眩しく感じる鶴山公園。本日は三の丸に突如1日限定のストリートピアノがお目見えした。連弾を綺麗な音色で奏でるご夫婦や、 […]