- 2024年7月8日
「当たると気持ちいい」 少年野球教室始まる アドバイス受け楽しく取り組む/岡山・津山市
津山野球協会の少年野球教室が6日、岡山県津山市の津山スポーツセンター小野球場で始まった。11月まで12回を通して基本技術を身に付け、スポー […]
津山野球協会の少年野球教室が6日、岡山県津山市の津山スポーツセンター小野球場で始まった。11月まで12回を通して基本技術を身に付け、スポー […]
初代津山藩主・森忠政公の命日の7日、森藩時代を語る会(髙山科子会長)は岡山県津山市の妙願寺で391年忌の法要と総会を開いた。 会員ら約3 […]
オンライン上で開かれる本年度「自主防災リーダー研修会」(18日~8月12日開催)の講義で放送される動画の撮影が5日、岡山県久米郡の美咲町役 […]
岡山県久米郡久米南町特産のキュウリについて学ぼうと、弓削小学校の3、4年生17人が2日、同町の畑で収穫と試食を楽しんだ。 同町は年間約6 […]
陶芸家・木原康二さん(73)=岡山県津山市=とグラフィックデザイナー・大塚益美さん(77)=岡山市=による「奇妙なふたり展」が勝田郡奈義町 […]
犯罪や非行の防止、立ち直りを支える第74回「社会を明るくする運動」の啓発活動として、岡山県津山市推進委員会は1日から10日まで、津山城(鶴 […]
岡山県美作市の勝田中学校で3日、浴衣の着付け教室が開かれ、3年生12人が和装に親しんだ。 日本の伝統文化にふれてもらおうと、家庭科の授業 […]
岡山県津山市の美作大学・同短期大学部で4日、七夕にちなんだ「浴衣登校」が始まり、色とりどりの浴衣や涼しげな甚平姿の学生たちでキャンパスは華 […]
全国から津山市を訪れるファンや観光客をもてなす「津山おもてなしプロジェクト」のホームページ(https://www.t-omotenash […]
「考える人」のブロンズ像で知られるフランスの彫刻家、オーギュスト・ロダン(1840~1917年)作の「オルフェウス」像が、美作市江見の作東 […]