- 2024年5月15日
還付金詐欺防げ 寸劇と講話で学ぶ研修会 「サイン見逃さないで」/岡山・津山市
「高齢者消費者被害防止研修会」(津山市地域包括支援センター主催)が14日、岡山県津山市の総合福祉会館で開かれ、参加者が寸劇と講話で還付金詐 […]
「高齢者消費者被害防止研修会」(津山市地域包括支援センター主催)が14日、岡山県津山市の総合福祉会館で開かれ、参加者が寸劇と講話で還付金詐 […]
DX(デジタルトランスフォーメーション)の勉強会(津山不動産オンラインシステムズ主催)が14日、岡山県津山市の津山圏域雇用労働センターで開 […]
第25回「市長と話そう 津山(まち)づくりミーティング」が13日、岡山県津山市の民家で開かれ、谷口圭三市長が市内30~60代のI・Uターン […]
岡山県北難病友の会の第38回定期総会が13日、津山市の総合福祉会館で開かれ、本年度の活動計画を決めた。 会員や来賓約20人が出席した。物 […]
民生委員・児童委員の日(12日)に合わせ、岡山県津山市民生児童委員連合協議会は13日、「朝のあいさつ運動」を市内全27小学校で行った。 […]
政府は29日付で2024年春の叙勲受章者を発表した。総数は4107人(うち女性435人)。 県関係は69人で、美作地方からは16人が選ば […]
岡山県勝田郡奈義町は、協働で環境美化に取り組む「奈義町みんなでつくる美しいまち条例」を制定。昨年7月に開催された「こども議会」で、奈義小学 […]
台湾南部・高雄市にある国立旗美(チーメイ)高級中学校の生徒たちが9日、語学研修を兼ねた修学旅行の一環で姉妹校縁組を結ぶ美作高校=岡山県津山 […]
岡山県津山市山方の「かんざき医院」の新棟が完成し、新たに就任した神崎洋光院長(45)のもと先月13日から診療を始めた。これまでの内科に加え […]
JR芸備線・姫新線・因美線の利用促進と存続をめざす議会議員連盟の総会(理事会)が9日、岡山県の津山市役所で開かれ、存続問題が浮上しているロ […]