- 2025年1月25日
約27万円分の書き損じハガキ 発送作業を実施 世界の子どもたちの支援に/岡山・津山市
作州津山商工会女性部(水島房江部長)は23日、管内に設置した書き損じや使い残しのはがきなどの回収箱を集計し、日本ユニセフ協会などの基金に寄 […]
作州津山商工会女性部(水島房江部長)は23日、管内に設置した書き損じや使い残しのはがきなどの回収箱を集計し、日本ユニセフ協会などの基金に寄 […]
マムシ除けで知られる福力荒神社=岡山県津山市福力=の例大祭が、25日から始まり、大勢の参拝者でにぎわっている。27日まで。 初日は朝から […]
岡山県真庭市の蒜山地方に伝わる「がま細工」作りが最盛期を迎えている。雪に閉ざされる冬の手仕事として受け継がれ、一つひとつ丁寧に仕上げられる […]
冬枯れの津山城(鶴山公園)で、サクラの枝のせん定が行われている。春のシーズンに向け、枯れたり、病気になった部分を取り除く大切な手入れ。作業 […]
マムシ除けで知られる福力荒神社=岡山県津山市福力=の大祭が25日から始まる。同祭は旧正月に恒例で行っていたが、今年から1月最終土曜日から3 […]
手漉(す)き和紙の産地で知られる岡山県津山市上横野地区で21日、原料のミツマタを洗う「川ざらし」が今年も始まった。 上田手漉和紙工場では […]
雑菌の繁殖が少ない寒い時期に合わせて、岡山県真庭市湯原地区特産の青大豆・キヨミドリを使った「青大豆みそ」の仕込みが21日、同市本庄のJA晴 […]
JR勝間田駅営業開始90周年を記念して行われた「2024勝央町フォトコンテスト」の上位作品の展示が、岡山県勝田郡勝央町勝間田の同駅で始まり […]
能登半島地震で被災した石川県を応援する気持ちを込め、同県にちなんだ給食が大原小学校(岡山県美作市)で提供され、全校児童約130人が被災地に […]
津山さくらライオンズクラブは19日、岡山県津山市河辺のイオンモール津山で献血啓発活動を行い、買い物客らに血液の提供などを呼びかけた。 県 […]