- 2023年7月20日
警察官になってみよう 高校生や親子連れが業務学ぶ 鑑識や防弾ヘルメットなど体験/岡山・津山市
警察官や警察行政職員の業務について知ってもらう「オープンポリス」が15日、岡山県津山市の津山署で開かれ、参加者は体験や見学を通じて警察の仕 […]
警察官や警察行政職員の業務について知ってもらう「オープンポリス」が15日、岡山県津山市の津山署で開かれ、参加者は体験や見学を通じて警察の仕 […]
岡山県美作地区のほとんどの小、中学校で19日、1学期の終業式が行われた。同県津山市内でも市立27小学校、8中学校であり、通知表を手にした児 […]
岡山県津山市の市保育協議会(池上憲文会長)は16日、加藤勝信厚生労働大臣との懇談会を津山鶴山ホテルで開き、保育現場について意見を交わした。 […]
第68回全国高校軟式野球選手権岡山大会は15日、13チーム16校が参加して岡山市の県営球場で開幕。美作地域から出場した津山工業、3校連合( […]
第105回全国高校野球選手権記念岡山大会は15日、岡山県美咲町のエイコンスタジアムなど3球場で2回戦7試合が行われ、津山工が笠岡工に1ー3 […]
第42回B&Gスポーツ大会岡山県大会水上の部(県海洋センター連絡協議会主催)が2日、奈義町荒内西の町B&G海洋センター艇庫前 […]
第73回岡山県美作地区中学校総合体育大会(同地区中体連主催)が6月30日から4日まで、地区内の中学校や体育施設を会場に開かれ、29校の約28 […]
岡山県議会文教委員会(本山紘司委員長)は12日、県北初の義務教育学校として4月に開校した同県美咲町の旭学園を視察した。 過疎化、少子化が […]
岡山県奈義町の「こども議会」が12日、町役場で開かれ、奈義小学校6年生(52人)が住みやすい町づくりを目指し、奥正親町長らに子ども目線で地 […]
夏休みの自由研究に向けた出前講座が13日、岡山県津山市の成名小学校で開かれ、3〜6年生35人が巨大なシャボン玉づくりを通して、研究の手順や […]