- 2022年6月16日
明星幼稚園 横山の吉井川 若アユを放流
明星幼稚園(平福)の年中・年長児24人が13日、横山の吉井川に若アユを放流し、小さな命とふれあった。 川魚に親しんでもらおうと吉井川漁協( […]
明星幼稚園(平福)の年中・年長児24人が13日、横山の吉井川に若アユを放流し、小さな命とふれあった。 川魚に親しんでもらおうと吉井川漁協( […]
小学生・中学生音楽コンサート鑑賞体験「プレゼントコンサート」が13、14の両日、真庭市鍋屋のエスパスホールで開かれた。市内11校の約920 […]
田町保育園(田町)の園児たちが10日、キリスト教の花の日(6月第2日曜日)にちなみ、周辺の事業所に感謝の気持ちを込めて花束を贈った。 園児 […]
姉妹校提携を結んでいる美作高校と台湾の旗美高級中学校とのオンライン交流会が8日、両校をつないで行われ、自己紹介やクイズなど英語でのコミュニ […]
弥生小学校=岡山県津山市=の2年生83人が10日、同校近くの水田で田植え体験をし、農業についての理解を深めた。 水田を所有する大山正志さん […]
スポーツを通じて人権について考える「人権スポーツふれあい教室」(津山人権啓発活動地域ネットワーク協議会主催)が9日、林田小学校(川崎)で開 […]
津山商業高校の2年生が8日、津山市阿波地区と真庭市勝山地区を訪れ、地域の人から話を聞いて課題解決について考えるフィールドワークを行った。 […]
保育園(所)・幼稚園・認定こども園1〜3年目の職員研修会が9日、山下の津山すこやか・こどもセンターで開かれた。津山市内21園の25人が講演 […]
地域福祉を担う学生を支援している津山信用金庫は8日、美作大学社会福祉学科の5人に奨学金を授与した。 山下の信金本店で授与式があり、鵜?実学 […]