- 2024年2月23日
児童の「個性」に表彰状 スポーツや文学、努力など 「頑張り評価されうれしい」/岡山・鏡野町
岡山県苫田郡鏡野町で21日、町内の小学6年生たちの優れた個性をたたえる「かがみのっ子賞表彰式」が始まった。初日は3校で行われ、計76人が笑 […]
岡山県苫田郡鏡野町で21日、町内の小学6年生たちの優れた個性をたたえる「かがみのっ子賞表彰式」が始まった。初日は3校で行われ、計76人が笑 […]
岡山県津山市の津山中央看護専門学校の卒業式が21日、同校体育館で行われ、第34期生32人が感謝と決意を胸に看護の道へと踏み出した。 卒業 […]
岡山県津山市の美作大学で20日、「美作地区里親後援会」(福井巌会長)が、同地区の里親会と同大学里親支援サークルの活動資金を援助しようと、両 […]
岡山県美作市の大原小学校で20日、岡山大学大学院の留学生との「英語交流会」が行われ、児童と外国人が英語と通してふれあった。 ガーナや南ス […]
岡山県津山署は、同県津山市の高野小学校の5年生が考案した標語とイラストを活用し、小中学校でのいじめ防止を呼びかけるポスターを作製した。近く […]
岡山県津山市内で勉学に励む留学生たちの出身国を紹介した展示が、同市役所1階市民ロビーで開かれている。アジア計6カ国の文化や観光地が書かれた […]
子どもと子育てをテーマにした「こどもまんなかまつり」がこのほど、岡山県真庭市の文化センターで開かれ、多くの家族連れらが多彩な催しを満喫しな […]
岡山県真庭市の樫邑小学校の児童6人がこのほど、和紙を作るための工程の一つで、ミツマタの樹皮から黒皮をはぐ「しじり」作業を体験した。 美和 […]
カードゲーム型ワークショップ「久世校地の未来をみんなで考えよう!」(岡山県真庭市主催)が17日、本年度末で閉校となる真庭高校久世校地(真庭 […]
第33回「津山幼児音楽祭」(同実行委主催)が17日、岡山県津山市の津山文化センターで開かれ、津山市、鏡野町の保育・幼稚園児たちが保護者ら観 […]