- 2024年1月8日
消防出初め式 3色の水のアーチに観客から拍手や歓声 835人が災害への対応能力向上を誓う/岡山・津山市
地域の防火・防災に向け決意を新たにする「消防出初め式」が7日、岡山県津山市を皮切りに美作地区で始まった。初日は津山圏域消防組合(水田啓介消 […]
地域の防火・防災に向け決意を新たにする「消防出初め式」が7日、岡山県津山市を皮切りに美作地区で始まった。初日は津山圏域消防組合(水田啓介消 […]
第11回「MUSASHIカップ女子バレーボールUー14交流大会」(同実行委など主催)が6、7の両日、岡山県美作市のみまさかアリーナと勝央町 […]
本年度「津山市二十歳を祝う会」が7日、岡山県津山市の津山文化センターで開かれ、華やかな振りそでや真新しいスーツに身を包んだ20歳の若者たち […]
学問の神様として知られる菅原道真(845~903年)にゆかりのある岡山県真庭市の箸立天満宮で5日、合格祈願祭が行われ、訪れた受験生や保護者 […]
岡山県津山市は4日、2024年能登半島地震災害復旧支援本部を設置した。国、県などの要請に迅速に対応できるよう体制を整える。 給水支援や備 […]
大阪府東大阪市の花園ラグビー場で開かれている第103回全国高校ラグビー大会で、岡山県久米郡美咲町出身で京都成章高2年の延原梨輝翔さん(17 […]
7日の「七草の節句」を前に、春の七草の出荷が最盛期を迎えている。鮮やかな緑色に、かすかな“春の香り”が新鮮だ。 岡山県津山市の日原幸一さ […]
津山食品地方卸売市場=岡山県津山市=で5日、初市が開かれ、6日ぶりの活気に包まれた。野菜は全般に昨年末からの流れで例年並みの正月相場。一方 […]
岡山県美作地域の官公庁で4日、新年の業務がスタートした。津山市の仕事始め式は午前9時から市役所大会議室で行われ、職員が決意を新たにした。 […]
「久米南町二十歳の集い」が3日、岡山県久米郡久米南町の町文化センターで開かれた。対象者44人(男17人、女27人)のうち33人(男10人、 […]